参議院選挙公示 15人が立候補
第27回参議院選挙が3日、公示されました。
改選数4の埼玉選挙区はこれまでに現職と新人あわせて前回2022年と並ぶ過去最多の15人が立候補し、17日間にわたる選挙戦がスタートしました。
埼玉選挙区にこれまでに立候補しているのは、届け出順に
■国民民主党・新人の江原久美子氏(54)
■諸派・新人の津村大作氏(51)
■共産党・現職の伊藤岳氏(65)
■公明党・現職の矢倉克夫氏(50)
■諸派・新人の武藤かず子氏(43)
■諸派・新人の増山優花氏(42)
■社民党・新人の高井環氏(54)
■諸派・新人の山田信一氏(54)
■れいわ新選組・新人の桜井奈々絵氏(50)
■立憲民主党・現職の熊谷裕人氏(63)
■日本維新の会・新人の龍野真由美氏(52)
■自民党・現職の古川俊治氏(62)
■参政党・新人の大津力氏(53)
■無所属・新人の斎藤嘉英氏(52)
■諸派・新人の石浜哲信氏(74)のあわせて15人です。
選挙戦ではコメやエネルギーなどの物価高対策や自民党派閥の裏金事件に端を発した政治とカネの問題が主な争点で、去年10月の衆議院選挙で少数与党に転落した石破総理大臣による政権運営に国民の審判が示されます。
また与党が非改選を含めて過半数の議席を維持するのか、それとも野党が過半数割れに追い込むのかも大きな焦点です。
参議院選挙は17日間の選挙戦を経て、今月20日に投開票が行われます。